近い将来、言葉を使わずに犬と会話ができる日がくるだろう。イロン・マスクの開発しているニューロリンクじゃないけどそんな日が来るのだと思う。
皆さんは愛犬とどんな会話をしたいですか?私は、「今の生活に満足している?何が不満?」って聞いてみたいと思う。まぁ、「もっと食べたい!」って言うのだろうけど(笑)
ところで、会話が進むうちにこんなことを犬が言い出したらドキッとしません?
「そんなに自然を破壊して一体何をしたいの?」
人間は、産業革命以降自然を自分達のより高い利便性の為に、もっと経済的に豊かになれるように作り変えてきた。山を削って、何とかニュータウンを作ったり、ジャングルの木を伐採して、シングルクロップの農場(何キロも先までズーとトウモロコシ畑とか)にしたり。日本で生活している自分もその恩恵は受けている。
でも、本当にこのスピードでいつまでも発展していけるのだろうか?どこかで、地球が「もう無理!」って言ってぶっ壊れていかないだろうか。
人間は犬の何十倍も頭がいいからこれだけ便利な生活ができているんだ。確かにそうかもしれないけど、すこし頭の良さが足りないのでは?もう少し、長期的に考えたり、一方方向だけの思考ではなくて、物事がちゃんと循環しながら発展できる方法を考えるほどは頭良くないよね。
人間は「カメとウサギの話し」のウサギになってないか?(犬はこの話は知らないか・・・)
犬の頭の中を覗く試みがいつの間にか自分の心配事をダラダラと書いてしまった。(失礼)
でも、犬や他の動物と会話ができるようになったらあっと驚くような指摘をしてくれるのでないかと思う。その時本当にどちらの方が頭が良いかが判明しますね。少し怖いけど楽しみだ。