犬が逝って1年が過ぎた。この1年は長かったような、あっという間だったような感じ。家族の会話には登場するけど、彼の存在は少しづつ離れたところへ行ってしまった感覚もある。でも、人生の思い出の1つとして記憶の中に保存されている。大切な本の様に、いつでも取り出して読めるところにしまってある感覚。
そして、犬のお骨はまだ家族が大半の時間を過ごすリビングルームに置いてある。なぜか、他の部屋へ移動させられない。他の部屋に置くと「家族から離れてしまって寂しい思いをするのでは?」と心配だからだ。
これは、私個人の考え。
さて当のお骨になった犬はどう考えているだろう?掃除のたびに、部屋の中を移動させられる。そして、今居る動物達がぶつかったりしている。そのたびにキレイに積まれているはずのお骨が崩れているかもしれない。お骨にとってはいささか迷惑だと思う。もう1年も経ったのだから、どこか静かな場所に移動したいと思っているかもしれない。
「こっちにはこっちの生活があるんだよ。お父さん」という声が聞こえてきそうだ。
家の中のもう少し落ち着いた場所へ移動させてあげようかな?
よろしかったらお仲間へシェアください。