「犬」という出会い系サイト

投稿日:

犬は私達に犬友を運んでくる。

どういうわけか、犬は自分の飼主の波長にあった人を連れてきてくれる。

だから、仲良くなった犬友は長い付き合いになるし、本当に波長の合う人は犬無しでもお付き合いが続く。

最初のうち、飼主同士の距離感がおもしろい。

飼主同士は相手の名前なんてあまり興味が無いのか、呼び方は 「XXちゃんのママ」 とか「XXパパ」だ。何年経っても「XXちゃんのママ」な人もいる。

スマホに登録する連絡先の名前に至っては、「XX」(犬の名前)だけ。

失礼な気もするが、わざわざ名前を聞かなくても用は足りるし、逆に一部の飼主は名乗りたくないという人もいる。そして、あまりこちらから深入りしたくない感じの人もいる。

まぁ、犬の飼主って色々な人がいて、通常の生活では知り合わないような世界の人もゴロゴロいる。いっぱい入れ墨の入った人もいれば、警察のお偉いさんもいる、職人さんもいれば、私のような普通のサラリーマンもいる。これが犬友のおもしろいところ。

犬無しで会ってしまった時の対応がまた微妙だ。

お互い犬を連れていない時や、こちらだけが犬を連れていない時など、挨拶がぎこちなくなる。

「わー!向こうからXXママが歩いてくる。果たして、犬を連れていていない私に気付くのだろうか?」

「こちらから挨拶して無視されたらどうしよう?」

「とりあえず視線を向けておいて、むこうが気づいたら挨拶しよう。でも、気づかれなかったオレはただの変態だな・・・」

と詰まらないことを考えてしまう。

勇気を振り絞って挨拶しても声を出さずに会釈だけとか(犬が一緒の時と感じがかけ離れていて気持ち悪い!)、ちょっと情けない感じになる。

犬は、人と人の出会いを作る。その人達の唯一の共通点は「犬好き」というだけ。

明日もしかしたら、夢にもみたことのない世界にいる人と出会うかもしれない。

犬は無限の可能性を秘めている。

よろしかったらお仲間へシェアください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください