人間関係のストレス。すぐ忘れて他のことを始められれば良いのだけど。そんなに単純じゃない。頭の中でストレスを反復させる。何度も何度も繰り返す。ストレスは蓄積していく・・・
カテゴリー: HEALTH
愛犬にもワクチン接種。犬にとっては全く迷惑な話?!
アメリカの動物園のゴリラ18頭がコロナに感染していることが発覚したらしい。(中略)動物へのワクチン接種へ話も戻すと、僕は反対ですね。効果が数か月しかもたないとわかっていながら、自分がしたような接種後の経験を愛犬にさせようとは思わない。具合悪くなると分かっていて毒を体内に注入している感覚。大袈裟に言うと、お腹を壊すのをわかってて腐った食べのもを拾い食いする感覚。犬に上手く説明できないし。だったら犬が強い免疫をつくれるように、毎日健康的な生活をさせてあげたい。
身近にある非人工的(自然)なモノ
僕たちの周りには、人間の手があまり加えられていない自然なモノと人口的なモノがある。
コロナ後遺症。もし愛犬に・・・
厚生労働省サイトによると、コロナウイルスのヒトから犬やねこへ感染が報告されている。そして、犬にはまだないものの、ねこについては呼吸器症状・消化器症状が報告されているらしい。
犬は抗うつ薬?!
以前、自分は仕事の心配ばかりしていた。朝起きて仕事を始めるまで、そして週末の間もずっと、起きてもいない問題を勝手に頭の中で作り上げてそれについて心配していた。
犬のうっとり顔が見たくて
今年の夏の暑さは厳しいものがありますね。ウチの犬は朝の散歩で既にオーバーヒート気味。なので最近は散歩後に朝シャワーしている。
またこの病気がでた・・・
都会の生活を捨てて、森の中で犬と暮らしたい。
ほぼ毎年この季節になるとこの心の病がでる。
森の中の家に引っ越して、犬達と自然の中の生活を楽しみたい。
朝の散歩は森の中を歩く。木の葉の間から太陽の光が目に飛び込んでくる。
日日是好日②
雨が降っていても、広い場所に出れば、犬は自分の周りをグルグル回って楽しそうに遊ぶ。木の枝を口で拾っては、上に放り投げて「一緒に遊ばない?」と誘ってくれる。
犬のウンチを拾わない事の本当の被害
昨日も近所で見つけた放置されているウンチ。残念。
犬は長寿の基!?
犬を飼う事と飼主の長寿の関係については以前から議論されていた。最近、さらなるデータを基にした文献が出ている事を知り早速PubMed*を検索してみた。(*文献検索サイト)文献の結論は、「犬の所有は、非所有と比較して、すべての原因による死亡率の24%のリスク減少と関連しており・・・」