犬の要求に常に応えることが犬の幸せじゃない!

犬が一日、一ケ月、一年を通じて安定的に幸せな気持ちでいれること。それは、犬が定期的に運動、食事をとり、家のルールに従い、常にあなたとの約束を守ることにより、犬の生活に規律を持たせ、犬のボディーとメンタルの健康を維持することで達成できる。そのための必要条件は、私達飼主自身が規律を重んじ、強く、信頼のおける飼主になり犬達が安心して私達について来れること。犬の唯一の要求は、飼主が真のリーダーになること。

犬と旅をすることのベネフィット

旅はいつもの習慣をリセットする効果がある。旅の途中、日常とは違うルールや制限が適用されるからだ。(例:犬達が用をたす場所や時間)

パックリーダーシップ

パックリーダーは犬が学ぶための環境作りをする。犬が人間社会に適応できるように。

フードアグレッション

先日、このようなコメントいただきました。「犬のリーダーシップなんて古い考えです。犬には、愛情を与えて、親子、恋人のような関係を築くべきだ。無償の愛を与えれば愛が帰ってくる。」というような。コメントくださった方に感謝すると…

あなたはパックリーダー?

あなたは愛犬達のリーダーになれていますか。すべての犬が、リーダーになるべくして生まれてきているのではありません。多くの犬はフォロワーとして生まれています。 飼主がリーダーとして犬に理解されていなかったり、犬をリーダーにし…

散歩の時のけじめ

みなさんは犬の散歩に出る際の決めごとなどはありますか。うちはしつけ、または正しい関系構築のために家を出るときに「すわれ」、家に入れるときにも「すわれ」をさせています。考え方としてはおやつをもらう前に「すわれ」をするのと同…

犬の叱り方について

うちの犬ですが、今朝の散歩中にやってはいけない事をしました。回りには他の犬友たちが7~8人ぐらいた状況。叱り方について以下に書いてみます。 1.いけない事をした直後(できれば3秒以内)に首の肉のある部分をわしづかみにして…