日光浴

投稿日:

関東の2023年のGWは雨が多い予報。今日は貴重な晴なので庭で日光浴することにした。

上の子はすぐに趣旨を理解して、日光浴を始める。仔犬はどうしても落ち着きがない。草を食べて、木の枝をガリガリ、しまいには土を食べ始める・・・。何が美味しいのかわからないけど人間の子供も公園の砂場で遊ばせて免疫を獲得するなんてことを聞いたことがある。放置しておくか。

ダル

少しすると2頭とも体温が上がってきたようだ。舌を出して「ハァ、ハァ」し始めた。「日陰に移動すればいいのに」と思うがそれでも気持ち良いみたいでまだ寝ている。

チリ

犬って太陽に当たると体が焦げたような香ばしいニオイになる。それは、細菌など微生物が紫外線で焦げたニオイらしい。ノミ・ダニもつきにくくなるので良い事らしい。僕はあの焦げたニオイが大好きだが、焦げた微生物の死骸を鼻から思いっきり吸っていることを考えると少々微妙である。

そうしていると、やっと2頭とも木陰に入ってそこで寝ている。日光浴らしくなってきたぞ。

体が十分冷えたら、また日向に入って殺菌する。暑くなったら再度木陰へ。まるで、おじさんが好む、サウナと水風呂の往復のようだね。どちらも、とても体に良い。

あー、今日は時間がゆっくり流れる。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください