実は、以前まで犬は寝室に入れないというポリシーだった。でも、今は同じ寝室でネコ3匹、犬1匹、ヒト2匹で寝ている。
理由は、犬にはなんでもいいからルールが必要で、ルールを守ることがしつけの一環と考えていたからだ。この考え自体は今でも変わっていない。犬がルールを守るためには、犬は飼主の言うことに注意を払う必要がる。飼主が言っていることを理解するために耳を立てて聞く必要がある。やはりそんな訓練は必要で、いざという時に飼主の声が犬の耳に入るか、入らないかといのは日頃の訓練ができているかによると思う。
現在のルールは、犬はベッドに上がらないということだ。今の家に引越して初日にベッドに上がったので注意した。そうしたらそれ以降は一度も上がっていない。犬って結構ルールを覚えているものだ。
「犬をもっと自由に飼えないのか?」という声が聞こえてきそうだ。それもよくわかる。でも、犬のためにルールは必要で、人間社会で犬を飼う以上、人間社会のルールに少しでも従えるように訓練、しつけをすることが飼主の責任であると思う。