犬の気持ちがわかるようになるための特効薬はない。
僕が机に向かって作業をしていたら、犬が寄ってきて視線を合わせてくる。
「頭を撫でて欲しいのね。ポンポン」で済ませるか、よーく犬を観察して別の仮説を立てることもできる。「あー、おしっこに行きたいのね!」
おしっこをさせる為に外に出たけど、全く見当違いで無駄足を踏むことになるかもしれない。
耳の動かし方だっただろうか?それとも、近寄って来た時に伸びをするかしないかの違いだろうか?
こんな日々の積み重ねが本当に犬の気持ちを理解するための唯一の方法だろう。