今の仕事、人間関係など心配せずに、好きな場所に引っ越して新しい生活を始められる。
もし、こんなチャンスがあったら、皆さんはどんなポイントに注意して、環境を整えますか?どんな地域に引っ越ししたいですか?どんな家にしたいですか?どんなコミュニティーが良いのでしょう?
自分は、3つのポイントをベースに考える。
1.犬が可能な限り自由に行動できる家
室内と室外(庭)を自由に行き来できる環境。昼寝の時間は、その季節に合わせて犬自身が自由に場所を選ぶことに出来る。例えば、静かに寝ていたいときはは室内の誰にも邪魔されない場所。または、外の天気が良い時は、太陽を浴びながら外で昼寝。外から、興味を引くニオイや音が聞こえた時は、外に出て確認できるような庭と室内を自由に行き来できる家。犬には出来るだけ自由にのびのびを生活してもらいたい。ただ同時に自分のテリトリーの事はきちんと把握する事、どんな行動が必要か必要でないかの判断をする機会を持ってもらいたい。これにより判断力を養ってもらいたい。
2.犬と飼主が仕事・作業を共有できる環境
何かを一緒にやっている感覚を共有したい。庭の整備や、畑仕事、家の修繕など人間の作業も一緒に付いて来て周りをウロウロしたり、作業が終わるまで邪魔せずに待つこと。これも犬にとっては楽しい仕事。犬は仕事を楽しむ動物だと信じている。それが、飼主と一緒だとなおさら楽しい経験になる。これは、犬の生活の中に必ず取り込みたい事。仕事を終えた後の犬の寝顔はとても満足そうである。
3.散歩が冒険になる環境
散歩で毎日同じ近所のルートを一周してお終い。これじゃ、寂しい。山道を歩いたり、川を渡ったり、見晴らしの良い丘に登り夕陽を眺めたり。散歩に冒険的な要素を入れたい。日替わりでこんなエキサイティングな散歩を一緒に楽しめる環境が欲しい。こんな場所に住めたら、毎日の散歩がどんなに楽しいだろうか。
おわりに
キーワードは、犬がより自然な形で生きられる環境。そして、犬が楽しければ人間も楽しい。今の生活でもこれらを目指しているのは確か。でも、それぞれのポイントで少しづつ何かが足りないことも事実。あとは、引っ越しする勇気か?