犬のバカさ=強さ。

投稿日:

人間関係のストレスとは?

他人にどう思われているか?を心配してストレスになる。

他人から言われた何てことない一言や、極端に言うと他人のしぐさが気になってもストレスになる。「あの言い方には何か裏があるのでは?」など。

最も落ちてはいけない落とし穴は、他人にカッコよく、素敵に、金持ちに、ちょっと頭が良く思われたいばかりに嘘の自分を装って生きてしまうこと。

認識されていないかもしれないがこれこそ最大のストレスだ。

生活の一部にストレスにならない環境を作ることができればまだ救いだが、夜一人になっても昼間の出来事が忘れられず、何度も何度も考えてしまう。睡眠さえ邪魔されることがある。

人間って面倒な生き物だ。

それに比べて犬はシンプルだ。

犬には3つの基準があるだけ。

1.「コイツはおやつをくれる」

2.「コイツはおやつをくれない」

3.「コイツのカバンの中のおやつ。どうやったらもらえる?」

想像を超える単純さ。

そして、後悔もなければ妬み恨みもない。その時直面する真実を受け入れるだけ。

人間だって子供の頃はみんな、こんなシンプルさをもっていた。

いつから、これを失ってしまったのだろう。

生活の一部に犬のようなシンプルさを取り入れたい。

嫌なことがあっても笑って次へ進む強さを取り戻したい。

他人の目を気にし過ぎていては疲れてしまう。

もっと自分勝手に生きたって良いと思う。

良い意味で犬にはシンプルさが備わっている。

よろしかったらお仲間へシェアください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください