12月9日の 山梨テレビの投稿 「ドーベルマン脱走か」(リンク)
どんな犬でも人を咬む可能性はゼロではないので警戒するのはわかる。しかしドーベルマンに対するこの過剰反応はすごいね。
ある意味、まーよくここまで有名(悪い意味で)な犬種になったと思って関心する。
まるで、殺人鬼が監獄から脱走したぐらいの騒ぎだ。
ただ個人的には近所の柴犬が脱走した方怖い(笑)
悪名高きドーベルマン。なぜだろう?
まずは70年代。やくざの親分がかっこよくドーベルマンをつれていたイメージがあるのは私だけだろうか?やくざの親分が好むペットといえばドーベルマンみたいな。
最近では、ゾンビ映画の貢献が大きいと思う。
人間だけをゾンビにしておけばよいものを犬までゾンビに。その役に選ばれたのがドーベルマン。適任だね。
極めつけがこれ。
ゾンビって普通動きが遅いのだけどあのゾンビドーベルマンは通常のスピードで走っている。反則だろそれは!
あんな半分骨だけのゾンビドーベルマンに追いかけられたら本気でパンツにXXX漏らす!
最後に。山梨のドーベルマンはちゃんと保護されたようです。ただ保護のされかたがなんともドーベルマンらしい。
高いところに自分で登ってしまって動けなくなったところで発見される。そして飼主に降ろしてもらう始末。(笑)
想像するに、野良ネコかなんかに襲われて思わず登ってしまったのだろう・・・
ドーベルマンってビビりで優しい犬なんだけどなぁ・・・
よろしかったらお仲間へシェアください。