犬って寒さに強いイメージありませんか?
ドーベルマン(写真右)はドイツ原種の犬。ドイツの冬は北海道並みに冷える国なので、寒さにもそれなりに強いのかと思っていました。

飼ってみてびっくり。
冬の散歩は寒さで震えるのは当たり前。寝る時は、①エアコンの暖房に②床暖つけて③服は2枚重ねで④最後に上から毛布を掛けてやってますよ。
実は信じられないぐらい寒さが苦手なのです。
ドーベルマンって映画の世界では、大きなお屋敷の門越しに、牙むき出しで吠えてるイメージですねよ。(-_-;)
あれ本当やり過ぎですよ。誇張もいいとこ。
ウチのドーベルマンなんてネコに耳を舐めてもらって喜んでます。(動画👇)
雷が遠くで鳴ってもテーブルの下でブルブル震えている。(写真)
多分、同時に泥棒が入ってきてもそのままテーブルの下で震えてますよ (笑)

でも!
寒くなく、雷が鳴っていないときは見かけ倒しで、街を風切って歩いてるんです。
今度ドーベルマンを見かけたら「はったり犬!」と呼んであげてください。飼主は「そーなんですよ~」と始まるはず。
よろしかったらお仲間へシェアください。