毎日の愛犬の散歩、あなたは1日何回、どんな時間帯に行ってますか?
1日1回朝のみ?または、朝と夕方の2回?ここで散歩と呼んでいるのは、「近所一周の用足し散歩」ではありません。犬の余ったエネルギ―を消耗させる「しっかり運動」のことです。(注:犬の年齢、体調には注意が必要)
その「1日1回のしっかり運動」をどの時間帯にもってくるか?が1つ考えどころではないでしょうか。周りの飼主さんに伺うと、飼主側の都合に左右されますが「朝」というのが理想的な時間帯のようです。
なんといっても朝は、気持ちが良い。夏だったらまだ涼しい時間帯だから運動するにはもってこい、犬の排泄のサイクルを考えると朝がベストとの意見が多いようです。
しかし、「朝」にも2つの傾向があるようです。
①朝一番に行く
②朝、一通り家事または一仕事終えてから行く
お勧めは、①朝一番。
私が散歩の前にやることと言えば、着替えと水を一杯飲むこと。これだけ。
「一日は、犬の散歩から始める」を忠実に守っています。
理由は、朝のしっかり運動により、外の空気を思いっきり吸い込み、新鮮な空気を含んだ血液を体の隅々まで送り込むことができるから。これで一日を乗り切る準備が完了。あとは、朝の家事や仕事に前向きに取り組むことができる。そう、どちらかと言うと自分のためなんです(笑)
一方、朝の食事を終えた犬達は、ウトウトした眼で、
「じゃー、後はがんばってねー。おやすみなさい・・・」と言っているかのよう。

こんな犬達を観察するのもまた幸せ!
よろしかったらお仲間へシェアください。