あなたは愛犬達のリーダーになれていますか。すべての犬が、リーダーになるべくして生まれてきているのではありません。多くの犬はフォロワーとして生まれています。
飼主がリーダーとして犬に理解されていなかったり、犬をリーダーにしてしまう様な、飼主側の間違った行動が、犬を勘違いリーダーにしてしまっています。
もう一度書きます。犬が勘違いリーダーになってしまいっているのは、犬の性格が問題なのではありません。パック内にリーダーと呼べる個体がいない(少なくとも犬はそう思っている)、そして多くの場合、飼主の間違った行動が本来フォロワーである犬を勘違いさせているのです。
逆に、飼主がリーダーとしての心得を持ち、正しく犬に接する事で、あなたはリーダーになり、犬はフォロワーとしてパックが上手くまとまります。
以下の10の質問に答え、あなたのリーダーシップを診断をしてみましょう。質問には「はい」、「いいえ」で答えてください。注:子犬には当てはまらない事もあります

パックリーダーへの10の質問
-
あなたは、毎朝犬に起こされますか?
- 起こしに来るのは、あなたの行動をコントロールしようとしているからです。犬が諦めるまで無視をしましょう。犬との我慢くらべです。
-
あなたは、犬が騒ぐのを避けるため、先に食事を与えますか?
- 犬の食事前に、犬を20~30分間待たせる事ができますか?スケジュール的に困難な時以外は、あなたや家族が終わるまで待たせましょう。犬の食事を彼女の目の届く所に置いて、待たせるのが効果的です。(←我が家のスタイル)
-
あなたの犬は、飛びついてあなたに「おかえり」の挨拶をしますか?
- あなたの犬は、あなたより上位ランクにいると考えています。望ましくない行動だと伝えて止めさせましょう。完全無視の上、犬に背を向けるのが効果的です。(←子犬のしつけに有効です)
-
あなたの犬は、吠える事であなたに行動を要求しますか?
- あなたの行動をコントロールしようとしています。これは過去の成功体験からくる行動と考えられます。犬が諦めるまで無視しましょう。我慢くらべです。
-
あなたの犬は、あなたのコマンドが聞こえないふりをしますか?
- 基本的なしつけが入っていないと、リーダーとして犬を正しく制御できません。
-
あなたは、大声で犬を叱りますか?
- まず、大声で叱ったからといって犬がコマンドに従うとは限りません。また、行き過ぎると「怖がり」、「心配性」、「過剰に神経質」にさせてしまうため、心のバランスを崩してしまいます。母犬は、子犬に対して決して大声で吠えません。平常心のまま静かに子犬の行動を修正します。
-
あなたの犬は、散歩中あなたを引っ張りますか?
- 犬がリーダーになってしまっているサインです。運動量が足りていない可能性もあります。運動量を再確認することをお勧めします。投稿「引っ張り癖に困っていませんか?」を参照ください。
-
あなたの犬は、あなたに「ウ-」と唸りますか?
- 食事や、おもちゃは犬のものではありません。あなたが準備し、または買い与えたものです。それらは、あなたの所有物である事を伝えましょう。与える前に、一定時間待たせたり、おもちゃであれば、与えた直後にすぐ出させる等の練習が効果的です。
-
あなたの犬は、道で座り込み、次に進む方向を決めようとしますか?
- 犬がリーダーになってあなたの行動をコントロールしようとしています。完全に無視して、あなたの進むべき方向へ進みましょう。(「こっちに行こう」と声をかけたりもしません。)
-
あなたの犬は、あなたを咬みますか?
- 犬の「黙っていろ!」、「俺に手をだすな!」という意思表示でしょうか。「間違えて歯があたった」は言い訳になりません。2度目3度目と続く場合は、プロのトレーナーに相談する事をお勧めします。
診断方法
答えに1つでも「はい」がある:残念、犬はまだあなたがリーダーであると認識できていません。
答えがすべて「いいえ」:おめでとうございます! あなたは犬達の信頼するリーダーでしょう。

おわりに
いかがでしたでしょうか? :-) 答えに「はい」が付いたところは、しっかり時間をかけて修正する事をお勧めします。上記のような修正は、犬との別れの日が来るときまで続くと考えています。彼らが、あなたがリーダーである事を認識するには、日々の正しい行動の積み重ねが大切です。犬、そしてパック全体のためにもリーダーマインドで頑張りましょう。
参考:www.cesarsway.com