「今食べているものが6か月後のあなたを作る」なんて言葉を聞いたことがあります。あるいは、「今日食べている物があなたの10年後の健康を左右する」とも聞いたことがあります。まあ、どちらにせよ食べものの選択によってあなたの健康は良くも悪くもなりますよってことですよね。
以前はドライフードのみ与えていました
犬も同じ。昔のように犬は自分で食べ物をとってこないので私たちが与えたものが犬自体を作っていますよね。うちは以前ドッグフードだけ与えていました。楽だし、他に与えて良いもの悪いものをよく勉強していなかったので、ただブリーダーさんオススメメーカーのドライドッグフードを与えていました。今、インターネットで検索すると沢山の情報を得ることができます。さすが犬は残飯漁りして生きていただけありますね。予想以上に多くの種類食べられるのでびっくりしています。
人間の食べるものを与えればよい
うちはドッグフードだけの食事は卒業して今は茹でた鶏肉とドライフードのミックスがほぼ主食になっています。あとは、私たち人間が食べるもの。例えば、ジャガイモ、サツマイモ、ニンジン、レタス、トマト、バナナ、ヨーグルト、リンゴなど。以前うちの実家で飼っていた柴犬(外飼い。15歳まで生きた)は人間の食べ残しも貰ってました。味噌汁の残り、焼き肉の残り、牛乳にパンなど。よく考えたら今だとまず与えないものばかりです。調味料は犬に必要ないだろうし、牛乳だってお腹を壊す犬もいる、残りものを食べさせるという考えがなくなっていますよね。
人間の食べるものを一緒に調理して
では、今飼っている大型犬には何を与えるべきか?「人間の食べるもの」で十分ではないでしょうか。うちの実家で与えていたものと違うのは「人間の食べ残し」ではないという点。人間は調味料で味を付けて食事する事がほとんどですが、これが犬には必要ありません。なので途中まで一緒に作って、味付けをする前に犬の分だけ取り除く。これが良いかと。まあ炒め物だと油をフライパンにひいたりするからあまり向いてないかもしれませんね。(後で調べて分かりましたが大量でなければ油はOKフード。ココナッツオイルを使っている方が結構いるようです)うちは茹でものを多用しています。
いただいた大量の野菜も
最近、実家から大量を野菜をもらってきました。メインはジャガイモとサツマイモ。この2つともうちの犬は大好きです。残念なのは犬は玉ねぎがNGなこと。(玉ねぎもいっぱい貰ってきたんだよなあ)特にサツマイモは大好物なようで見せただけでよだれダラダラです。犬って甘いものが本当大好きですよね。リンゴとかバナナは犬がリビングで寝ていても皮をむき始めた瞬間、キッチンまですっ飛んできますよ。今は家族のゲームみたいになっていて「包丁を一回入れて犬がリンゴに気がつかなかったら犬の病気を疑え」と冗談を言っています。
以下にうちで与えている人間も食べるドッグフードベスト5 (あくまで犬の反応を主観的に判断しています)
No.5 バナナ:これは甘いから好きなのだと思います。数年前まで暑いときは凍らしたバナナを一本丸ごと与えていたことも。特に下痢などはしていなかったので体には合っていたのかと。犬によってはアレルギ―をもっているのもいるようなので注意。また、ビタミンが豊富であるがカロリーは高め。ダイエット中は避けた方がよいでしょう。結論からいうと健康のために食べなくてはならないものではない。どちらかというとおやつ。
No.4 レタス:これも外側の部分を与える。ビタミンC、ビタミンE、食物繊維、カリウム、カルシウム、ラクチュコピクリンなどが豊富らしい。また、カロリーが低いのでダイエット中の犬には特に良いかも。体を冷やす効果があるので夏に与えたい。
No.3 ヨーグルト:実は犬の為にスーパーで一番安いものを買っている。400g99円で買えるスーパーのプライベートブランド品。高価なものに比べて菌の種類は少ないかもしれないけどうんちの調子も良さそうなのでもう5年ぐらい毎日与えています。
No.2 キャベツ:人間の食べない一番外側の濃い緑の部分、太い芯の部分は特に甘くて犬は大好き。あと、キャベツは胃腸を正常に保つ効果があると昔から言われていますよね。犬にはストレス解消にもなるなしい。
No.1 さつまいも:人間も大好き。ビタミンAと食物繊維が豊富。アルミホイルに包んで魚焼きコンロでじっくり焼き上げるシンプルな焼き芋がベスト。茹でて与える場合はできるだ小さくして与えてください。大型犬は消化があまり得意じゃないので。
番外。鶏の胸肉。しっかり茹でてミキサーにかける。与える際はドライフードと一緒に。一回につき約250g(これを朝晩二回)与えている。これを与えるようになってからうんち・おしっこの臭いがきつくなくなった。
番外2。一食につきビオフェルミン1粒。これは犬友から教わったのですが、うんちがきれいにつながって出てくようになる。ブチブチ切れたり最後の方が半分下痢になる事が止まりました。オススメです。
まとめ
犬の食事はドッグフードだけではない。うちでは人間の食べる野菜、フルーツなんかもじゃんじゃん与えています。ただ、調味料を加える前に犬の分を取り除いて与えます。鶏の胸肉を茹でて与えて以降うんちとおしっこの臭いがましになりました。フルーツ・サツマイモなどを多く与える時は他のフード(例:ドライフード)で量を調節してあげてください。