動物の温かさって電気で作る熱とまたちょっと違って優しい温かさですよね。暑すぎる事もなく丁度良い感じ。最近は結構寒くなってきて猫が布団に入ってくる季節になってきました。犬もそれなりに温かいけどうちのはごつごつしてて隣で寝るにはいまいち。犬の寝返りの度にこっちが起こされるので寝不足にもなる。古代の人は動物と寝てたのだろうか?今のような家なんかなかっただろうから寝床は寒かったはず。そう考える動物と一緒に寝てたのでは?うちの犬は置いといて、猫と寝るのはとても自然なことと思う。我々のDNAに、寒い時は動物と寝る事が生きるための知恵として刷り込まれているのでは。