散歩のときあなたの犬はどこを歩いていますか?あなたの前、横、後ろ?私の考えるそれぞれの位置の意味は以下です。だたし、歩く位置を指定するコマンドを出していない時です(フリーの状態)。①前:前から来る危険に注意を払っている、早く先に行きたい、または自分が行く先を決めると思っているとき。②横:飼い主の表情を伺いたいとき、一緒に何かをしているとき(ランニング時はいつも横にいます)。③後ろ:疲れている時、乗り気じゃない時など。
ふと思ったのですが、これって少し変じゃないか?犬と飼い主の関系が確立されていれば、いつもリーダーは先頭を行くはず。でもうちの犬は気分によって違う。いいのかコレ?もちろん、「つけ」、「後へ」のコマンドを出しているときは従っていますが・・・・。私はリーダーになれていないんだろうか。または、犬のパックのなかでもそれぞれの気分、現場の状況によって入れ替わるのだろうか。例えば、リーダー犬が他の犬に「今はお前が先頭を走れ」なんて指示を出しているのだろうか。だれか教えて。