犬の食事について

写真は、今朝の犬の食事です。ドライフード、鶏のむね肉と鶏のレバーを茹でてミキサーをかけたもの、野菜を茹でたもの、ヤギミルクの粉、ヨーグルトに水です。たまに、北海道の親戚からシカ肉が送られてくると鶏肉からシカ肉に変わります。もうかれこれ4,5年はこんな食事を与えています。肉は近所の肉のハナマサまで買い出しに行って、ドライフードとヤギミルクの粉はインターネットで購入。

以前はドライフードのみでしたが、変えてみたらおしっこ、うんちの匂いがきつくなくなりました。また、お勧めなのがヤギミルクの粉。毛皮につやがでます。うちなんかよりもっと手をかけて犬の食事を作っているかたもいると聞きますが、人間と一緒で出来るだけ加工食品を減らしてあげた方が犬の健康には良いと信じてやっているのでしょうね。うちもそう思って頑張ってます。ただ、バランスも大切で毎食全て手作りだとちょっと労力をかけ過ぎと思うし、(て言うかそもそもそんな時間無いし)人間だってたまに加工食品を食べてるのに犬にそこまでやる必要はないですよね。実際に肉を茹でてミキサーまでかけるのは結構骨がおれます。特にミキサーを洗うのが面倒。まぁ~これ以上に手をかけることもないし、これ以下にもしたくないし今ぐらいが良いバランスなのかなぁ~って思ってます。みなさんはどんな食事を与えてますか?

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください