犬のおかげで人間も健康に

毎日の犬の散歩は大変ですよね。私も大体朝5時に起きてうちの犬を外に連れ出します。うちの犬は雨があまり得意じゃないので雨の日なんかは「お父さん、今日は僕は遠慮しておくからどうぞ一人で行ってきてくださいね。」って感じの素振りを見せますよ。「じゃ、やめとくか?」って言いそうになるけど大体犬を引っ張って散歩しますよね。6年間も毎日同じことをやってると(うちの犬は9月で6歳になりました)雨だろうが雪だろうか関係なく散歩しますよね。最近思ったのですが、習慣てすごいなって。朝の散歩に出ないと一日中なんか調子がでないというか、何かが欠けている気がして気持ち悪いです。

散歩で何をしてるかというと、歩いたり、犬のうんち取るためにかがんだり、最近は駆け足なんかしてます。犬もただ歩いているだけより人間と一緒に走ったり、階段駆け上がったり、ちょっとした段差をジャンプして上ったりすると喜びますよね。やはり、犬は飼い主と一緒に何かをすることに喜びを覚えるのだと思います。(昔から犬はパックで行動していたというのが頷けます。)そんなことを毎日してると、人間の体の方は調子良いです。体脂肪率、10%のサッカー選手のような完璧な体にはなりませんが、ベルトの穴が足りなくなるなんてことはここ6年間は一度もないです。肥満が現代の多くの病気と関係があるとすると、この健康はうちの犬のおかげだなぁなんて思ったりします。

IMG_5601

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください